なべ

スポンサーリンク
なべのアジャスト日記

【宇都宮第二トーヨーボウル】2021/07/22 STEEL SHOOTOUT アジャスト記録

日程2021/07/22会場会場(住所)〒320-0846 栃木県宇都宮市滝の原2丁目4−40028-635-1711会場詳細(レーン材)手前アンビレーン奥プロアンビレーン(混合レーン)会場詳細(メンテマシン)Kegel カストディアン(多...
なべのアジャスト日記

【神奈川県川崎グランドボウル】2021/07/04 土方Pチャレ アジャスト日記

日程2021/07/04会場会場(住所)〒210-0012 神奈川県川崎市川崎区宮前町11−14044-244-2281会場詳細(レーン材)アンビレーン会場詳細(メンテマシン)Kegel FLEX大会要項土方プロチャレンジマッチ(4ゲーム)...
ボウリング研究

【ボウリング】スピードUPに必須な要素「張力」

スピードの要素スピードをアップさせる要素とは?スピードアップには下記要素は必須です。ひねり(ツイスト)張力反力しなり上記要素の言葉の意味を解説しています。不明な単語がある方は下記サイトを閲覧してみてください。張力とは体の前進性のエネルギーを...
ボウリング研究

なべ流レイアウト紹介~回転数少なめの人~

こんにちは。今回は2つ目の悩み。スピードの方が速い方。今回は特に色んな考え方がある内容になってます。なべ流であることは前提に閲覧頂けばと思います。悩み「スピード<回転」悩み「スピード>回転」悩み「マイナスチルト」悩み「フルロール」悩み1「ス...
ボウリング研究

なべ流レイアウト紹介~回転数多めの人~

はじめに「両手投げのドリルは片手投げと似て非なるものである」と誰かが言ったような言ってないような。。。以前にも記事を書いたことがあるのですが、今見るとなんというか。。。小学校の時に書いた作文を見ている気分になりますね。両手用ドリル術経験とと...
ボウリング研究

脇は縦に締める???

質問「脇が締まりません」今日のご質問はこちらです。「脇を締めようとしているのですが、思ったように締まりません。どうしたらよいでしょうか」結論:従来の表現のように、脇を横に締めようとする動作は絶対にやってはいけない脇は縦に締める!!!さてさて...
ボウリング研究

スピードアップに必要な4つの要素【用語解説】

みなさん、こんにちは。なべです。今回は、大人気コンテンツ「両手投げ スピード」「ローダウン スピード」「サムレス スピード」です。やはり多くの悩み相談があるのがスピードの問題です。さらに、スピードの悩みはなくとも自分がスピードが出せる理由を...
ボウリング研究

猿腕の対処についてと2つ原因

猿腕とは?こんにちは、なべです。今日は猿腕や猿手について書いてみたいと思います。まず、猿腕や猿手について皆さんご存じでしょうか。腕を真っすぐ伸ばしてるのに「あれ?腕が曲がってる」ってやつです。かくいう私も若干猿腕です。スポーツをする時におい...
なべのコラム!略して「なべコラ」

スポーツ選手は脳についてもお勉強!

川崎宗則選手の「特打」動画に「お得だ!」情報あり!?動画は川崎宗則選手がバッティングセンターにて特訓&調整されている内容です。野球ファンでもある私には打っている姿を見ているだけで非常に楽しい動画の内容でした。ぜひお時間を作ってすべての内容を...
ボウリング研究

【ボウリング】肩は落とさない

はじめにTwitterにて下記のようなお問い合わせを頂きます。肩が落ちなくてボールを通すスペースが少ないです。どうしたらいいでしょうか。結構な頻度でTwitterにてご質問頂くのですが、肩が思ったポジションに行かない問題。はっきりと申し上げ...
スポンサーリンク