なべの独り言

スポンサーリンク
なべの独り言

メンタルの強さはスポーツにいらない?

私が他媒体で書いた記事をこちらにも掲載します。1年前くらいに書いたものですので登場人物はそのころのものです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓あなたはメンタルが強いですか?それともメンタルが弱いですか?...
なべの独り言

無責任な表現は自分で正す

色んな人がネットを使って書き込んで色んな人がネットを使って閲覧をする。自由な表現が発生するのが当たり前だとは思うし悪いとまでは言わない。でもその言葉を受け手が消化しきれないのではないかという思いはある。でも社会は、ネットは、法律の範囲内で無...
なべの独り言

ハイピンの可能性について

Twitterでは書ききれない文字数のつぶやきをしていきます。ここ数年で承認大会、公認大会、プロアマ系等の大会の様子に変化を感じます。もちろん今まで通りのコンセプトの大会もありますが。。。その違いはなんとなく見分けることが出来ます。まずは「...
なべの独り言

【なべの独り言】目的と目標について

みなさま、こんにちは、ナベです。最近顔出しして動画出してます。回転の事をゆっくり考えてみました。そちらもよろしくお願いします。さて、今日は動画の宣伝はなくちょっと話題にしておきたい内容がありましたので記述してみます。みなさんは目的と目標は使...
なべの独り言

WordPress移転記事

今日はボウリングとはちょっと関係ないのですが、wordpressに移転を記念して記事を記載してます。これを見ていてブログをある程度収益化狙う人は絶対wordpressで始めた方がいいです。後から移転するのほんとにめんどくさいのでwとりあえず...
なべの独り言

【ボウリング雑記】フォーカス

今日はフォーカスするという行為についてボウリングの観点からご紹介。フォーカスというのは光学でいうなら光の集まる点。言語学なら、重要なポイントや注目する点という意味がありますが、今日取り上げるのは意味はカメラのレンズの焦点を合わせる、集中して...
なべの独り言

【ボウリング雑記】決めつけ

まだこのブログ続いていたのかと思われるかもしれませんが、続いてます(笑決めつけ今日はメンタルとか気持ちのお話です。最近ボウリングする際に特に気を付けている事があります。それは決めつけない事。こうじゃないと ダメ。こうしないと  ダメ。そう考...
なべの独り言

【ボウリング雑記】スピードコントロール

お久しぶりです。色々忙しく更新出来てませんでした。今日はスピードのコントロールの仕方についてのメモ書き。今考えてるのは右足の使い方。どんな人も、何歩助走でも、右足と左足に交互に体重移動するはず。その時の重心の位置が重要で、重心の位置が前にあ...
なべの独り言

【ボウリング雑記】脱力

雑記今日は脱力についてです。
なべの独り言

【ボウリング雑記】なんでなの?って大切

雑記今日は『なんでなの?って大切』ってタイトルです。みなさん。こんにちは。なべです。
スポンサーリンク